【新米AD日記 #2】潜入!スタジオの裏側
2022.12.02
おはようございます。新米ADの〇本です。
テレビ局では、たとえ深夜に働いていても「おはようございます」と挨拶します。
皆様もこの日記から徐々に慣れていってもらえれば幸いです。
今回は前回の日記の最後に予告した「スタジオの裏側」についてお伝えしようと思います。
※収録前のため照明を落としています。どうです?裏側感がしませんか?
皆さんはカメラに映っていない「裏側」が気になったことはありませんか?
例えば、出演者席の「裏側」。
実はこんな感じでドリンクが設置されています。
基本的には水やお茶が多いですが、出演者によっては特定のドリンクを飲まれるので間違えないように配置しています。
また「裏側」というより「下側」の話ですが、ADの主な仕事の一つに「バミリ」を作ることがあります。
「バミリ」は出演者の方の立ち位置やセットの小道具などの設置場所の目印を作ることです。
こうした目印がスタジオの床にはたくさんあります。
皆さんが疑問に思っているであろうADがテープをたくさん持っているのはそのためです。
よーく、テレビ画面を見てみると見つけることができるかもしれませんね!
もっとも、なるべくバレないようにセットに対応するよう、様々な色で貼ってるのでなかなか見つけられないと思いますが。
まあ、ここで言ってしまったので、もうバレましたけど。
次回はその「バミリ」が大活躍する「あさパラS」のコーナー「#モモナビ」について紹介していきたいと思います。
公開されているコメントはありません。