アンバサダーならログインして『いいね!』 すると ポイントがもらえるよ!コメントも出来るので、みんなで盛り上げてね!

ytvアンバサダー限定の夏休み特別企画!「草彅やすともの うさぎとかめ」番組セット見学ツアーを開催

2024.08.14

「夏休みの思い出」にしていただけるよう、貴重な体験をプレゼント!

日曜ひる12時35分 からytvで放送中の「草彅やすともの うさぎとかめ」。さまざまなテーマに対し、ネット情報などを頼りに1週間特訓したカメ役のゲストと、プロから1時間のレクチャーを受けたウサギ役のゲスト、どちらがより成長しているのかを検証する番組です。草彅剛さんと海原やすよ ともこさんがMCを務め、「うさかめ」の愛称で親しまれています。

その舞台となる番組セットの見学ツアーを、731日に開催しました。参加されたのは、いつも番組を応援してくださっているytvアンバサダーのママとお子さまたち、合計17名。「夏休みの思い出」をテーマに、自由研究や絵日記の題材となる貴重な体験をプレゼントしようという企画です。

案内役の中心は、「うさかめ」の番組セットをデザインした、ytv美術部の山本 真平デザイナー。実は山本デザイナー、朝の情報番組「す・またん!」のセットのデザインも担当していて、まずはそちらを見学。同じスタジオ内では、「情報ライブ ミヤネ屋」のリハーサルが行われている真っ最中で、参加された皆さんは早くも大興奮!

フランス語で「ce matin=今朝」を意味する番組名に合わせ、「朝の出発地点の意味をこめて、フランスと関西の駅を混ぜたようなイメージでデザイン」されたというこのセット。実際に通れる改札や、大阪メトロ心斎橋駅の実物をオマージュしたすり鉢状の電飾などが紹介されると、皆さんからは驚きの反応が。愛らしいセットを前に、たくさんの記念撮影も行われました。

大阪の古い下町イメージでつくられた、レトロかわいい番組セット

そしていよいよ、「うさかめ」の収録が行われるスタジオへ!まずはサブコントロール室を見学。たくさんの画面が並ぶザ・テレビ局な雰囲気に、どよめきが起こります。ディレクターの指示でカメラの映像を切り替えるスイッチングの様子には、「かっこいい!」というお声も。


続いてお待ちかね、「うさかめ」の番組セットを見学。「うさかめ」を担当するytv制作局の演出・プロデューサーの遠山正悠と髙橋優佳里ディレクターも案内に加わります。番組に登場する別室、いわゆる「研究所」と呼んでいる番組セットは、「かわいらしい!」と大好評です。


「テレビで見るより狭く感じる!」というアンバサダーのご感想に対しては、「やりにくい環境で演出したほうが面白いかと思い、あえて狭くつくっている」という裏話も。「テレビ側に都合よくつくるんじゃなく、本物の家のようにしたかった」と演出の遠山プロデューサー。


「テーマは長屋」だと山本デザイナー。東京の草彅さんが、やすともさんが住む大阪の下町の部屋に遊びに来るイメージで、親しみやすくレトロ感がある雰囲気にしようと、優しい色合いや丸みのあるデザインにしたとのこと。「どこで買ったの?」とご質問もあった壁紙は、番組用にデザインしたのだそうです。建具もオリジナルだと聞き、「お~!」という感嘆の声が。ガラスに見える部分も、安全に考慮してアクリル板にされているとわかり、皆さん目からウロコの様子でした。

リアルに暮らせる!?「うさかめ」は呼び鈴も冷蔵庫もガスも水道も本物...

「お部屋の前の呼び鈴は本物?」という疑問は、実地で解消!テレビだと音響で足すことが多いのですが、「うさかめ」はガチにピンポンが鳴ります。それがわかると、皆さんが順番に押しまくるピンポンダッシュ状態に...。


番組のメインとなる「うさかめ部屋」は、山本デザイナーによると「草彅さんが座る左側はカメ、やすともさんが座る右側はウサギのイメージ」でデザインしているとのこと。セットをリニューアルする際に、より調和するようにしたのだとか。3人が囲むテーブルの真ん中はガラスケースになっていて、実はここに隠れミッキーならぬ隠れうさかめが...!


番組内ではほぼ映らない細部へのこだわりは、「タレントさんにテンションを上げてもらえたら」という配慮だそうです。ちなみに床の間に飾られている「亀は万年」という掛け軸は、山本デザイナーの娘さんが小学4年生のときに書かれたものだと明かされると、番組スタッフも「知らなかった!」とビックリ。「純粋で、どこか味がある」と採用したのだといいます。


番組名物、キッチンの水道もガスも本物。冷蔵庫の中もヒエヒエで、扉を開けて「冷たっ!」とビックリされているお子さまもいらっしゃいました。


見学ツアー終了後は、「普段見たことのない裏側や、こだわりを見ることができて貴重な体験でした」「ますます番組が好きになりました」「たくさんのスタッフで作り上げているのにビックリしました」など、うれしいご感想をいただきました。このような、バックステージ・ツアーを、今後もytvアンバサダーの皆さんにお届けしていきます!

参加したアンバサダーの皆さんから絵日記が届いたのでご紹介します!

セットの裏側
「うさかめの部屋の窓の外の景色もちゃんとリアルに作られていて、細かいところも良くできているなと思いました。」

よはくさん
長女(11歳・小5)の絵日記

ピンポーン!
「うさかめの部屋が面白かったです。ピンクの電話が可愛かったです。丸い机の中に小さいうさぎとかめがいました。すごかったです。」

よはくさん
次女(6歳・小1)の絵日記

うさかめと楽しい夏の思い出
「実際にうさかめのセットに入ったり、社員さんから面白いお話を聞いたりすることができてとても楽しかったので、またこのような機会があれば参加したいです! これからもうさかめの番組を楽しみにしています🐰🐢🩷💚 ありがとうございました♡(๑♡ᴗ♡๑)」

ゆみもかさんの絵日記1

うさかめと楽しい夏の思い出
「テレビ局に入って、テレビで流れているセットや裏話を聞ける貴重な体験が出来て本当に楽しかったです。ありがとうございました!! 夏休みのいい思い出になりました。」

ゆみもかさんの絵日記2
この記事をシェアして、お友達や知り合いにも広げて下さい!
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

コメント

コメントは管理者が確認しますので、表示されるまでにお時間を要します。
また、入会規約に反する表現等が含まれるコメントは表示されない場合もあります。

公開されているコメントはありません。