アンバサダーならログインして『いいね!』 すると ポイントがもらえるよ!コメントも出来るので、みんなで盛り上げてね!

開催直前「ytv食フェス2023 シノビーもぐもぐパーク」 第2幕<11月23日(木・祝)~26日(日)>をラーメンライターがチェック!

JR大阪城公園駅前に関西の人気ラーメン店が集結する食フェス開催!

 20231117()19()23(木・祝)26()の合計7日間。JR大阪城公園駅前広場で関西のラーメン好きであれば見逃せないytv主催のイベント「大阪城 極上ラーメンストリート」が開催されます。会場には関西の名店や人気店がJR大阪城公園駅前広場にブースを出し、今回のイベントのために用意されたスペシャルなラーメンを販売。豚骨、鶏清湯、鶏白湯、魚介などの多彩な味わいのラーメンが1カ所で食べ比べできるハッピーなイベントです!

 こちらのイベントですが、第1幕の3日間は好評のうちに終了。第2幕の4日間23(木・祝)26()が今週末に開催されます。

第2幕も今、食べねばならない関西を代表する話題店が集結!

 「大阪城 極上ラーメンストリート」は、ytv社屋周辺で同時開催される「極上スイーツPARTYin城まち」を合わせた「ytv食フェス2023 シノビーもぐもぐパーク」のメインイベントになります。

 全20店が第1幕と第2幕に分けられ10店ずつ登場する今回のイベント。20172019年の3年連続で「森ちゃんのラーメンフェスタ」を開催し、 毎年5万人以上を集めたチームがブッキングや運営を担当し、精鋭と呼んでも間違いないすごいラーメン店が参加を表明しています。

ラーメンライターが第2幕で注目する2軒!

 11月23日(木・祝)から4日間開催となる第2幕。年1回発行(2023年は9月発行)の専門誌「ラーメンウォーカー関西」で8年連続メインライターを担当する高田 強がこの第2幕の注目店をピックアップしました。

甲子園球場にも支店がある話題店!

©ytv

↑本店は天神橋筋沿い。OsakaMetro天神橋筋六丁目駅の⑫出口から2分ほど。

©ytv

↑看板メニューのひとつ「シンカー(並)」。

■ストライク軒
 ラーメン好きだった飲食店店主のアッシーさんが、201388日に創業。全国各地のラーメンを食べ歩き、生み出したのが創業時から提供し、レベルの高いおいしさでファンから支持されている2種のラーメンです。それが、昔ながらの煮干し風味にナルト、メンマ、海苔をトッピングした中華そばの"ストレート"と、ハマグリなどの貝の旨味を組み合せた鶏白湯ベース"シンカー"。甲子園球場内にも支店があり、阪神ファンからも愛されています。ラーメンの知識が豊富なことから店主のアッシーさんは、多くの店をプロデュース。イベント用の限定麺作りにも定評があります。

©ytv

★令和の屋台ラーメン~金色鶏油のビリケンBLACK
"令和の屋台ラーメン"をイメージしたというラーメンですが、裏のテーマが"関西だからできるラーメン"。清湯スープには奈良の大和肉鶏のガラ、麺には日本を代表する京都の製麺所、麺屋棣鄂のストレートの細麺、さらに低温調理でしっとりとした食感の大判チャーシューに大阪産のなにわ星の豚を使用しています。かなりレベルの高い食材を使い、京都風の懐かしいスタイルのラーメンが完成。また、店主のアッシーさんが「とんでもないものを用意しています!」という有料トッピングも楽しみ。

激戦区・福島で濃厚豚骨にこだわる人気店!

©ytv

↑福島の路地裏の少しわかりにくい場所ながら連日行列ができる。

©ytv

↑濃厚さが魅力の「小僧らーめん」。

■極濃豚骨 らーめん小僧
 2014
年、関西を代表するラーメン激戦区である大阪・福島で創業。以来、エリアを代表する豚骨の名店として、人気をキープしています。看板メニューの小僧らーめんの大きな特徴は国産豚の豚骨と水だけで作ったスープ。136°Cの超高温で一気に炊き上げる事で、旨味を最大限に濃縮しています。そのため、臭みを抑えながらもしっかりとしたコクと密度の高い旨味を実現。そこに、中太の縮れ麺と熟成感のあるチャーシューを合わせます。食べている最中は、濃厚ですが余韻は想像以上にスッキリ。心地よい満足感を得られます。

©ytv

★最強濃度!禁断の豚骨ラーメン
「このフェスで一番の濃厚なスープはうちのラーメンです!」と店主の堀川さん。今回のイベントには、水と国産豚骨で炊きあげた濃厚スープに、"背脂"を加えることでさらなる濃厚マシを実現。濃厚を超えた極濃スープに合わせるのは、スープをしっかり絡めて持ち上げる中太の縮れ麺。お店のキャッチフレーズである"スープは食べ物。"を実感できる、レンゲが立つほど濃厚"なスープを体感することができます。

 第2幕はほかにも、豚骨ラーメンの名店の「麺FACTORY JAWS」や鯛ラーメンと牡蠣ラーメンの人気店が組んだ「○de▽×NEXT□」、ミシュラン掲載店を含む京都の6店がコラボした「京都清湯の未来」など、個性的なラーメンで高い評価を受ける店がズラリ。ラーメン通に食べたことを自慢できるようなラインアップになっています。

ytv本社横に日替りで710台のスイーツカーが登場!

 「大阪城 極上ラーメンストリート」の期間中、ytv 本社と周辺では「極上スイーツPARTY in 城まち」を開催。イベント当日は、ytv本社1階ロビー「10plaza」では日替りで、韓国で人気のワッフル型をしたクロワッサンのクロッフルや焼き菓子を販売。さらに、ytv本社北側の広場には常時710台のキッチンカーが集結し、日替りでカヌレパフェや桜色たい焼き、フーツサンドなどを販売します。

©ytv

 そのひとつが11月23日(木・祝)に登場する、阪急のスイーツ移動販売「走るデパ地下」。阪急うめだ本店で人気の和洋菓子を積んだ移動販売車です。棚に並ぶのは、「グランカルビー」や「バトンドール」、「ハッピーターンズ」、「コロロ」など、阪急が食品メーカーとコラボしたアイテムの数々。
 阪急うめだ本店以外ではなかなか買えないお菓子を手に入れるチャンスです。

イベント参加メニューは変更になる場合があります。

フードライター
高田 強
 関西エリアを中心に雑誌やwebで飲食店やフードトレンドについての記事を執筆。現在は「関西ウォーカー」、「おとなの週末」、「SKY WARD」、などの雑誌、情報誌に寄稿する。その他テレビ番組にグルメ情報のナビゲーターとしても多数出演。

この記事をシェアして、お友達や知り合いにも広げて下さい!
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

コメント

コメントは管理者が確認しますので、表示されるまでにお時間を要します。
また、入会規約に反する表現等が含まれるコメントは表示されない場合もあります。

公開されているコメントはありません。